アメリカ、イスラエルがユネスコを脱退
「日本もアメリカ、イスラエルに続いて脱退せよ!」
ユネスコ脱退、アメリカとイスラエルが表明 パレスチナ問題で抗議 2017年10月13日
アメリカとイスラエルが、ユネスコ(国連教育科学文化機関)から脱退することになった。パレスチナ問題をめぐってユネスコが「反イスラエル的だ」というのが理由だ。アメリカは、ユネスコの予算分担金の約22%を占める最大国で、脱退は大きな打撃となりそうだ。
アメリカ国務省は10月12日、2018年12月31日付けでユネスコを脱退して、それ以降はオブザーバー参加するとして、以下のような声明を出した。
国務省はユネスコのイリーナ・ボコワ事務総長に、ユネスコの脱退と常設オブザーバーへの就任を求めるアメリカの決定を通知した。
この決定は軽々しく決めたものではなく、ユネスコの停滞、組織の根本的な改革の必要性、反イスラエルの偏見を継続していることなどへの、アメリカの懸念を示したものだ。
また、ロイター通信によるとイスラエルのネタニヤフ首相も12日、ユネスコから脱退する意向を表明した。アメリカの発表から数時間後で、ユネスコの姿勢が反イスラエル的との脱退理由も同じだ。ネタニヤフ首相は声明で、アメリカの脱退決断を「勇敢で道徳的」だと称賛した。
NHKニュースによると、ユネスコを巡ってアメリカは、政治的に中立の立場が保たれていないなどとして1984年に脱退し、2003年に復帰。その後、2011年に、ユネスコがパレスチナの正式加盟を認めたことに反発し、オバマ前政権が分担金の拠出を凍結していた。
凍結後のアメリカの滞納額は5億4000万ドル(約600億円)に膨らんでいる。これが、脱退の判断に影響を与えたことをアメリカ・トランプ政権のナウアート報道官も認めているという。
アメリカの脱退表明を受けユネスコのボコバ事務局長は「非常に残念に思う。多国間協調主義にとり損失だ」との声明を出した。
国連は賄賂で溢れて腐っている。特にユネスコは政治的には中立であるべきだが、現実はシナ配下機関に堕した。ボゴバ事務局長はシナからいったいいくらもらっているのか?ボバコ事務局長は嬉しくたまらないだろうが、加盟国は困る。
ユネスコはシナのためならなんでもする。偽善者・アグネスチャンも大喜びだ。だから、ユネスコは「南京大虐殺文書」を世界記憶遺産とした。
一方、日本の外務省は国連崇拝のクソだから手に負えない。日本の弁護士も国連崇拝のサヨクのクソで、わざわざ国連まで行って慰安婦問題を拗らせている。要は、戦後利得者または第三国のスパイなのだ。
だから、国民の税金はユネスコのような政治的な機関のために使われる。我が国に核ミサイルを向けている国(シナ)に、血税を贈ってどうする?
繰り返す、日本もアメリカ、イスラエルに倣ってユネスコ脱退をすべきだ。そして、アメリカ、イスラエル、日本で新国連を立ち上げれば良い。間違いなく、イギリスも加入するだろうし、加盟国は増えるだろう。戦後体制はすでに硬直したのだ。
ユネスコ脱退、アメリカとイスラエルが表明 パレスチナ問題で抗議 2017年10月13日
アメリカとイスラエルが、ユネスコ(国連教育科学文化機関)から脱退することになった。パレスチナ問題をめぐってユネスコが「反イスラエル的だ」というのが理由だ。アメリカは、ユネスコの予算分担金の約22%を占める最大国で、脱退は大きな打撃となりそうだ。
アメリカ国務省は10月12日、2018年12月31日付けでユネスコを脱退して、それ以降はオブザーバー参加するとして、以下のような声明を出した。
国務省はユネスコのイリーナ・ボコワ事務総長に、ユネスコの脱退と常設オブザーバーへの就任を求めるアメリカの決定を通知した。
この決定は軽々しく決めたものではなく、ユネスコの停滞、組織の根本的な改革の必要性、反イスラエルの偏見を継続していることなどへの、アメリカの懸念を示したものだ。
また、ロイター通信によるとイスラエルのネタニヤフ首相も12日、ユネスコから脱退する意向を表明した。アメリカの発表から数時間後で、ユネスコの姿勢が反イスラエル的との脱退理由も同じだ。ネタニヤフ首相は声明で、アメリカの脱退決断を「勇敢で道徳的」だと称賛した。
NHKニュースによると、ユネスコを巡ってアメリカは、政治的に中立の立場が保たれていないなどとして1984年に脱退し、2003年に復帰。その後、2011年に、ユネスコがパレスチナの正式加盟を認めたことに反発し、オバマ前政権が分担金の拠出を凍結していた。
凍結後のアメリカの滞納額は5億4000万ドル(約600億円)に膨らんでいる。これが、脱退の判断に影響を与えたことをアメリカ・トランプ政権のナウアート報道官も認めているという。
アメリカの脱退表明を受けユネスコのボコバ事務局長は「非常に残念に思う。多国間協調主義にとり損失だ」との声明を出した。
国連は賄賂で溢れて腐っている。特にユネスコは政治的には中立であるべきだが、現実はシナ配下機関に堕した。ボゴバ事務局長はシナからいったいいくらもらっているのか?ボバコ事務局長は嬉しくたまらないだろうが、加盟国は困る。
ユネスコはシナのためならなんでもする。偽善者・アグネスチャンも大喜びだ。だから、ユネスコは「南京大虐殺文書」を世界記憶遺産とした。
一方、日本の外務省は国連崇拝のクソだから手に負えない。日本の弁護士も国連崇拝のサヨクのクソで、わざわざ国連まで行って慰安婦問題を拗らせている。要は、戦後利得者または第三国のスパイなのだ。
だから、国民の税金はユネスコのような政治的な機関のために使われる。我が国に核ミサイルを向けている国(シナ)に、血税を贈ってどうする?
繰り返す、日本もアメリカ、イスラエルに倣ってユネスコ脱退をすべきだ。そして、アメリカ、イスラエル、日本で新国連を立ち上げれば良い。間違いなく、イギリスも加入するだろうし、加盟国は増えるだろう。戦後体制はすでに硬直したのだ。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
私が上のコメントで述べたことは、既に実施されているようでした。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/171013/plt17101312320014-n1.html
とすると、さらに強硬な手法を採らなければなりませんね。
【必要な報復】
中国政府が韓国とのスワップ解消を行ったように、絶妙なタイミングで非情になれる勇気や報復をするとうことが、日本政府や経済界には必要だと思います。
中国に対して、いろいろな感情がありますが、このたびの「韓国とのスワップ解消」に関しては、中国政府の手法に拍手喝采を送っております。また、この報復ができる中国を日本も見習うべきだと思います。
私のような庶民が思っていることと、日本のトップが行うことの違いに歯ぎしりをしている状況です。
日本人の優しさは国内向けにだけにして、他国には他国の度合いに応じた非情、報復などが必要ではないかと、日本が交渉で負け続けている記事を読むたびに悲しくなります。
と、顔を出さないネット上では強気な私ですが、
実生活では負け続けています。((+_+))
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/171013/plt17101312320014-n1.html
とすると、さらに強硬な手法を採らなければなりませんね。
【必要な報復】
中国政府が韓国とのスワップ解消を行ったように、絶妙なタイミングで非情になれる勇気や報復をするとうことが、日本政府や経済界には必要だと思います。
中国に対して、いろいろな感情がありますが、このたびの「韓国とのスワップ解消」に関しては、中国政府の手法に拍手喝采を送っております。また、この報復ができる中国を日本も見習うべきだと思います。
私のような庶民が思っていることと、日本のトップが行うことの違いに歯ぎしりをしている状況です。
日本人の優しさは国内向けにだけにして、他国には他国の度合いに応じた非情、報復などが必要ではないかと、日本が交渉で負け続けている記事を読むたびに悲しくなります。
と、顔を出さないネット上では強気な私ですが、
実生活では負け続けています。((+_+))
>>分担金(負担金)日本2位 負担金があるのならば、それをストップしつつ自国の主張をして行き、自国の主張が認められればその負担金の一部を納めるという方法が妥当ではないかと感じます。
仰る通りです。
アメリカの独立戦争時の標語で「代表なくして課税なし(no representative, not tax)」というのがあります。これと同じです。
日本は国連で2位、一位のアメリカは実際には負担金を支払っていないので実質一位の国連負担金を支払っています。国民の血税です。それに対して、シナは負担金が過少でその分を国連有力者への賄賂に使用しています。
外務省は根性なしなので、無理でしょうが、国連に言えばいい。常任理事国にしないなら一年につき20%づつ負担金支払いを減らす。そうすれば、シナの賄賂攻勢なんてふっとびます。国連の連中も自分らの給料が年20%減額すれば大変ですからね。(笑)正々堂々といえばいい。外務省は阿呆で金玉がないLBだからいえないでしょうがねえ・・・
>>「2015年に中国が申請した「南京大虐殺文書」が「世界の記憶」(旧記憶遺産)に登録されたほか、月内にも日中韓の民間団体などが申請した慰安婦問題の資料の登録が決定する可能性が高まっている。」
日本が一番負担金を支払って、虚偽の南京大虐殺とか大嘘の慰安婦を世界記憶遺産にする。一方で、シナ人が日本人を大虐殺した通州事件はもみ消そうとしているシナに手を貸す。こんな国連なんて日本にとって害悪です。負担金を支払う必要は一切ない。薄汚れたものよりも新しい国際団体を作るべきです。
>>中国政府の手法に拍手喝采を送っております。また、この報復ができる中国を日本も見習うべきだと思います。
シナとのスワップ協定は韓国にとって実質的な意味はないです。韓国のメディアがさぞ意味があるように報道しているだけ。第一に人民元はこれから崩壊します。第二にスワップ上限がたしか6兆円程度だったような。少ないですねえ。日本のGDPってたしか500兆円以上で、シナはそれ以上あるとの中共共産党の発表ですよねえ。普通の人は数字しならないからすごいと思うのでしょう。例えれば、腐りかけでしかも極端に細い逃げ橋なわけです。(笑)
シナや韓国は恩を仇で返す文化の国です。こういう国とわざわざ付き合う必要はなし。ODAでいくら空港や橋を作っても、共産党は日本のODAで建設されたとは人民に知らせません。ラオスやカンボジアは紙幣に日本への感謝を印刷しているし、タイの地下鉄には日本への感謝の表札がある。すくなくとも、国民は日本の援助があったということを知っているわけです。シナと韓国は異質です。
韓国のアメリカ移民は黒人といつもトラブルを起こしているでしょ。人種差別主義者が韓国人です。在日はホームレスを殺すでしょ。日本人はいくら貧乏でも同じ日本人だと思っています。山上憶良はいまでいうホームレスですが、和歌が選ばれています。6ヶ月くらい前にあった韓国人は、トランプ大統領と最初に握手したのは朴元大統領だから、米韓関係は鉄板だと主張していました。今週ランチした韓国人は、文在寅は保守主義だと主張してやまず、何度リベラルだよ、親シナだよ、親北だとといっても聞く耳なしです。どうにもなりません。バカなの?
これからの5年で我々は「人民元の暴落」をみることになります。シナからの不法入国が増えるでしょう。歴史を目撃できます。バブル後の日本では株は下がったが、通貨は下がらなかった。一方、バブル後のシナでは、株は統制されて動かず、通貨はじわじわそしてどんどんどんどん下がるということになります。ま・・みていてください。人民の阿鼻叫喚はもうじきです。お気の毒ですが、裸官(人民のカネを奪って海外で悠々自適の生活をする元シナ官僚)へ文句いうしかない。決して、日本政府は人民に手を差し伸べるべきではありません。これは重要なことです。手を差し伸べれば日本人も地獄行き決定でしょう。
日本政府の役割は日本人の幸福のために働くこと。ここを勘違いしている官僚・政治家が多い。シナ人のために働く衆議院議員を選んではなりません。
本日朝、在外投票してきました。もちろん、自由民主党へ投票しました。安倍首班での憲法改正いや憲法そのものを変えてほしい・・を希望します。
仮に、自民が負ければ、もう日本はオワリでしょう。
韓国と同じ運命になり、将来は倭人自治区でしょう。そのくらい重要な選挙です。だから、自民へわざわざ投票へいきました。
仰る通りです。
アメリカの独立戦争時の標語で「代表なくして課税なし(no representative, not tax)」というのがあります。これと同じです。
日本は国連で2位、一位のアメリカは実際には負担金を支払っていないので実質一位の国連負担金を支払っています。国民の血税です。それに対して、シナは負担金が過少でその分を国連有力者への賄賂に使用しています。
外務省は根性なしなので、無理でしょうが、国連に言えばいい。常任理事国にしないなら一年につき20%づつ負担金支払いを減らす。そうすれば、シナの賄賂攻勢なんてふっとびます。国連の連中も自分らの給料が年20%減額すれば大変ですからね。(笑)正々堂々といえばいい。外務省は阿呆で金玉がないLBだからいえないでしょうがねえ・・・
>>「2015年に中国が申請した「南京大虐殺文書」が「世界の記憶」(旧記憶遺産)に登録されたほか、月内にも日中韓の民間団体などが申請した慰安婦問題の資料の登録が決定する可能性が高まっている。」
日本が一番負担金を支払って、虚偽の南京大虐殺とか大嘘の慰安婦を世界記憶遺産にする。一方で、シナ人が日本人を大虐殺した通州事件はもみ消そうとしているシナに手を貸す。こんな国連なんて日本にとって害悪です。負担金を支払う必要は一切ない。薄汚れたものよりも新しい国際団体を作るべきです。
>>中国政府の手法に拍手喝采を送っております。また、この報復ができる中国を日本も見習うべきだと思います。
シナとのスワップ協定は韓国にとって実質的な意味はないです。韓国のメディアがさぞ意味があるように報道しているだけ。第一に人民元はこれから崩壊します。第二にスワップ上限がたしか6兆円程度だったような。少ないですねえ。日本のGDPってたしか500兆円以上で、シナはそれ以上あるとの中共共産党の発表ですよねえ。普通の人は数字しならないからすごいと思うのでしょう。例えれば、腐りかけでしかも極端に細い逃げ橋なわけです。(笑)
シナや韓国は恩を仇で返す文化の国です。こういう国とわざわざ付き合う必要はなし。ODAでいくら空港や橋を作っても、共産党は日本のODAで建設されたとは人民に知らせません。ラオスやカンボジアは紙幣に日本への感謝を印刷しているし、タイの地下鉄には日本への感謝の表札がある。すくなくとも、国民は日本の援助があったということを知っているわけです。シナと韓国は異質です。
韓国のアメリカ移民は黒人といつもトラブルを起こしているでしょ。人種差別主義者が韓国人です。在日はホームレスを殺すでしょ。日本人はいくら貧乏でも同じ日本人だと思っています。山上憶良はいまでいうホームレスですが、和歌が選ばれています。6ヶ月くらい前にあった韓国人は、トランプ大統領と最初に握手したのは朴元大統領だから、米韓関係は鉄板だと主張していました。今週ランチした韓国人は、文在寅は保守主義だと主張してやまず、何度リベラルだよ、親シナだよ、親北だとといっても聞く耳なしです。どうにもなりません。バカなの?
これからの5年で我々は「人民元の暴落」をみることになります。シナからの不法入国が増えるでしょう。歴史を目撃できます。バブル後の日本では株は下がったが、通貨は下がらなかった。一方、バブル後のシナでは、株は統制されて動かず、通貨はじわじわそしてどんどんどんどん下がるということになります。ま・・みていてください。人民の阿鼻叫喚はもうじきです。お気の毒ですが、裸官(人民のカネを奪って海外で悠々自適の生活をする元シナ官僚)へ文句いうしかない。決して、日本政府は人民に手を差し伸べるべきではありません。これは重要なことです。手を差し伸べれば日本人も地獄行き決定でしょう。
日本政府の役割は日本人の幸福のために働くこと。ここを勘違いしている官僚・政治家が多い。シナ人のために働く衆議院議員を選んではなりません。
本日朝、在外投票してきました。もちろん、自由民主党へ投票しました。安倍首班での憲法改正いや憲法そのものを変えてほしい・・を希望します。
仮に、自民が負ければ、もう日本はオワリでしょう。
韓国と同じ運命になり、将来は倭人自治区でしょう。そのくらい重要な選挙です。だから、自民へわざわざ投票へいきました。
修正
〇 "Without representative, no tax."
〇 "Without representative, no tax."
訂正
山上憶良は百濟からの帰化人で自身は貧乏ではなかったようです。帰化人でもいろいろあるんですね。確か、ホームレスを殺した在日の苗字は「丁」。最下層です。韓国は日本以上に身分差別が厳しいんですよ。日本は陛下の下で侍も農民も職人も全員平等ですから。
韓国で自分らが踏みつけにされたので不法に来日した。しかし、日本でも当然うまくいかない。そこで日本のホームレスを踏みつけたくてたまらなかったのでしょう。いかにも韓国人的発想で、高貴な百済の山上憶良と比較すらできません(高貴な精神を持つオクラにしつれいです)。
以下WIKIより
「仏教や儒教の思想に傾倒していたことから、死や貧、老、病などといったものに敏感で、かつ社会的な矛盾を鋭く観察していた。そのため、官人という立場にありながら、重税に喘ぐ農民や防人に狩られる夫を見守る妻など、家族への愛情、農民の貧しさなど、社会的な優しさや弱者を鋭く観察した歌を多数詠んでおり、当時としては異色の社会派歌人として知られる。」
山上憶良は百濟からの帰化人で自身は貧乏ではなかったようです。帰化人でもいろいろあるんですね。確か、ホームレスを殺した在日の苗字は「丁」。最下層です。韓国は日本以上に身分差別が厳しいんですよ。日本は陛下の下で侍も農民も職人も全員平等ですから。
韓国で自分らが踏みつけにされたので不法に来日した。しかし、日本でも当然うまくいかない。そこで日本のホームレスを踏みつけたくてたまらなかったのでしょう。いかにも韓国人的発想で、高貴な百済の山上憶良と比較すらできません(高貴な精神を持つオクラにしつれいです)。
以下WIKIより
「仏教や儒教の思想に傾倒していたことから、死や貧、老、病などといったものに敏感で、かつ社会的な矛盾を鋭く観察していた。そのため、官人という立場にありながら、重税に喘ぐ農民や防人に狩られる夫を見守る妻など、家族への愛情、農民の貧しさなど、社会的な優しさや弱者を鋭く観察した歌を多数詠んでおり、当時としては異色の社会派歌人として知られる。」
0日午前、東京のJR五反田駅前でホームレスの男性が胸を刺され、けがをした事件で、韓国籍の46歳の男が逮捕された。
警視庁によると、殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、韓国籍の大島丈こと丁奎五容疑者。丁容疑者は30日午前8時半頃、JR五反田駅前の路上で60代のホームレスの男性の右胸をナイフで刺し、けがをさせた疑いがもたれている。
2人に面識はなく、丁容疑者が通りすがりにホームレスの男性にツバを吐き男性が謝罪を求めたところ、「お前が謝れ、殺してやろうか」とナイフで刺したという。
http://densoku.click/?p=5575
警視庁によると、殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、韓国籍の大島丈こと丁奎五容疑者。丁容疑者は30日午前8時半頃、JR五反田駅前の路上で60代のホームレスの男性の右胸をナイフで刺し、けがをさせた疑いがもたれている。
2人に面識はなく、丁容疑者が通りすがりにホームレスの男性にツバを吐き男性が謝罪を求めたところ、「お前が謝れ、殺してやろうか」とナイフで刺したという。
http://densoku.click/?p=5575
管理人様
おはようございます。
いつも詳細な説明を頂きありがとうございます。
「10月13日に、スワップ3年間延長の記事が発表されました。」
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171015/Recordchina_20171015000.html
>シナとのスワップ協定は韓国にとって実質的な意味はないです。
そうだったんですか?
日本のメディアも「中国と韓国のスワップ協定」は、さも重要なことのように報道していたような気がしましたが、報道機関による日本政府への扇動のような感じですかね?
>シナや韓国は恩を仇で返す文化の国です。
60代、70代以上の世代は新聞やテレビの報道だけの知識からしか判断できない人が多いので、未だに「幻想」を抱いている人が多いと思います。
しかし若い世代には、
サッカーでのプレーやマナー
オリンピックでのプレーやマナー
そして、一般の人がアップした彼らのマナーや法律無視の映像などを通じて、本当の姿を見ています。
また街中でも、マナーの悪さが目立っており、嫌悪感を抱きます。
それがYouTubeで繰り返し多くの人が無料で見れることによって、
事実の裏付けが可能となってきています。
もう隠し切れません。
管理人様にとっては、遅すぎると思いますが、
若い世代が、じわじわと覚醒されてきていると思います。
>これからの5年で我々は「人民元の暴落」をみることになります。
>シナからの不法入国が増えるでしょう。
>歴史を目撃できます。
>決して、日本政府は人民に手を差し伸べるべきではありません。
>日本政府の役割は日本人の幸福のために働くこと。
>ここを勘違いしている官僚・政治家が多い。
本当に、これです。
日本人のために働いてほしいと思います。
【選挙報道】
当初のマスコミでの記事では「自民党」の座席減と「希望の党」への期待だった。のですが、
先週くらいから、全く逆転して「自民党」の座席増と「希望の党」の現状下まわるか?という報道に変化しています。
選挙結果が楽しみですね。
おはようございます。
いつも詳細な説明を頂きありがとうございます。
「10月13日に、スワップ3年間延長の記事が発表されました。」
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171015/Recordchina_20171015000.html
>シナとのスワップ協定は韓国にとって実質的な意味はないです。
そうだったんですか?
日本のメディアも「中国と韓国のスワップ協定」は、さも重要なことのように報道していたような気がしましたが、報道機関による日本政府への扇動のような感じですかね?
>シナや韓国は恩を仇で返す文化の国です。
60代、70代以上の世代は新聞やテレビの報道だけの知識からしか判断できない人が多いので、未だに「幻想」を抱いている人が多いと思います。
しかし若い世代には、
サッカーでのプレーやマナー
オリンピックでのプレーやマナー
そして、一般の人がアップした彼らのマナーや法律無視の映像などを通じて、本当の姿を見ています。
また街中でも、マナーの悪さが目立っており、嫌悪感を抱きます。
それがYouTubeで繰り返し多くの人が無料で見れることによって、
事実の裏付けが可能となってきています。
もう隠し切れません。
管理人様にとっては、遅すぎると思いますが、
若い世代が、じわじわと覚醒されてきていると思います。
>これからの5年で我々は「人民元の暴落」をみることになります。
>シナからの不法入国が増えるでしょう。
>歴史を目撃できます。
>決して、日本政府は人民に手を差し伸べるべきではありません。
>日本政府の役割は日本人の幸福のために働くこと。
>ここを勘違いしている官僚・政治家が多い。
本当に、これです。
日本人のために働いてほしいと思います。
【選挙報道】
当初のマスコミでの記事では「自民党」の座席減と「希望の党」への期待だった。のですが、
先週くらいから、全く逆転して「自民党」の座席増と「希望の党」の現状下まわるか?という報道に変化しています。
選挙結果が楽しみですね。
チャイナウォッチャーの宮崎正弘先生もおっしゃっているように、すでにシナの外貨準備は底をついています。公式発表では3兆ドル弱とかですが、大嘘の共産党のプロパガンダです。宮崎先生の概算計算が正しい。詳しくは宮崎先生の話を聞くなり、本を読んだりしてください。なお、今週末のマット安川のラジオに宮崎先生が出演します。思わず、ミッキーと書いてしまい書き直した。
>>「中国と韓国のスワップ協定」は、さも重要なことのように報道していたような気がしましたが、報道機関による日本政府への扇動のような感じですかね?
その通りです。いまは共産党大会開催中だからRMBは上昇しているだけで、大きなトレンドは決定的なRMB安トレンドです。旧ソ連の旧ルーブルのような格好になるでしょう。それまではシナ人はロレックスやビットコインや金や自動車などの資産に投資して防御するしかないと見立てています。
>>60代、70代以上の世代は新聞やテレビの報道だけの知識からしか判断できない人が多いので、未だに「幻想」を抱いている人が多いと思います。・・若い世代が、じわじわと覚醒されてきていると思います。
同感です。水島社長が秋の対談(日下公人との)でおっしゃってましたが、いまの60代70代はサヨク頭でだめだ。しかし、土曜終電後にインタビューして今の若者がしっかりしていることがわかったといっていました。わたしも同感です。元々の日本人が蘇ってきており、今の若者連中は英霊の生まれ変わりではないかと涙ぐむくらいです。
今回の選挙は戦後でもっとも重要です。
もし、自民が負ければ日本は終了。日本株も急落。勝てば、改憲へ道が開けます。
ところで小林よしのりは反日の枝野を応援しているようですね。本当にどうしちゃったんでしょうねえ。
それと、チャンネル桜の秋の対談で西尾先生が出演されていましたが、あまりに痩せられていて心配になりました。まだ若いと思っていたら、もう80代だそうです。
本人もおっしゃっていましたが、あの人が死後に大きく評価されるような社会になれば良いなと思っています。
なお、わたしは在外投票で自由民主党へ一票を投じました。小選挙区も自民の候補へ投じました。
>>「中国と韓国のスワップ協定」は、さも重要なことのように報道していたような気がしましたが、報道機関による日本政府への扇動のような感じですかね?
その通りです。いまは共産党大会開催中だからRMBは上昇しているだけで、大きなトレンドは決定的なRMB安トレンドです。旧ソ連の旧ルーブルのような格好になるでしょう。それまではシナ人はロレックスやビットコインや金や自動車などの資産に投資して防御するしかないと見立てています。
>>60代、70代以上の世代は新聞やテレビの報道だけの知識からしか判断できない人が多いので、未だに「幻想」を抱いている人が多いと思います。・・若い世代が、じわじわと覚醒されてきていると思います。
同感です。水島社長が秋の対談(日下公人との)でおっしゃってましたが、いまの60代70代はサヨク頭でだめだ。しかし、土曜終電後にインタビューして今の若者がしっかりしていることがわかったといっていました。わたしも同感です。元々の日本人が蘇ってきており、今の若者連中は英霊の生まれ変わりではないかと涙ぐむくらいです。
今回の選挙は戦後でもっとも重要です。
もし、自民が負ければ日本は終了。日本株も急落。勝てば、改憲へ道が開けます。
ところで小林よしのりは反日の枝野を応援しているようですね。本当にどうしちゃったんでしょうねえ。
それと、チャンネル桜の秋の対談で西尾先生が出演されていましたが、あまりに痩せられていて心配になりました。まだ若いと思っていたら、もう80代だそうです。
本人もおっしゃっていましたが、あの人が死後に大きく評価されるような社会になれば良いなと思っています。
なお、わたしは在外投票で自由民主党へ一票を投じました。小選挙区も自民の候補へ投じました。
管理人様
いつも長文でのご返答ありがとうございます。
宮崎正弘先生、私もファンでメルマガ拝読しております。
中国は、独裁政治ですので、民主主義の経験から推測するよりも、もっと強く持ちこたえるのではないかと考えています。
もう、北京オリンピック後の「崩壊説」から9年くらい経ちますが、持ちこたえている。
強ぇじゃねえか!
と、一人で呟いています。
中国の今後の展開を注視してみたいと思います。
60代、70代世代が新聞報道を鵜呑みにして、一票を投じてきた残滓がまだ40代の私の周りにはおります。
たぶん、現在の日本の大学の教授や運営側が、左翼的なことが原因だと思いますが、助教や助手を目指すような人は、知的で純粋な日本人であるのに政府には批判的。
よく外務省の不甲斐なさが論じられますが、文部科学省も日本に貶めるような大学教授の属する大学には補助金は出しません。とか言えませんかね?
まぁ、それをしないところが独裁国家でない日本の良いところなのかもしれませんが。
怖くて好きなものを好きと言えないのか、
または
「政府の批判をしていれば、知的で格好イイ俺!」と思って、時代遅れになってしまったのかわかりません。
私が大学生くらいのときは、日本が好きだと言えない雰囲気がありました。
もう、国を愛し、不利益な状況には戦う姿勢がカッコイイ!という日本になりませんかね。(もちろん盲目的でないですよ。)
【私が考える日本の再生に必要な方法】
AKBの全員と綾瀬はるかさんと深田恭子さんが、毎月安倍首相を表敬訪問して、
「安倍首相の戦う姿がカッコイイ!そんな男の人が好きです。」
と、毎月毎月の官邸ニュースで発信し続けたら日本も変わっていくかも?
私の住む地域には、同世代の松本洋平さん(自民党議員)がいて頼りになります。
どうでもいい話ですが、
前回の衆議院選挙のときに、たまたま田無駅前で演説を聞いていましたら、綺麗な「お姉さん」と握手しました。
後から、三原じゅん子さんだとわかりました。
管理人様は、綾瀬はるかさんや深田恭子さんよりも、どちらかというと三原じゅん子さんですよね?
いつも長文でのご返答ありがとうございます。
宮崎正弘先生、私もファンでメルマガ拝読しております。
中国は、独裁政治ですので、民主主義の経験から推測するよりも、もっと強く持ちこたえるのではないかと考えています。
もう、北京オリンピック後の「崩壊説」から9年くらい経ちますが、持ちこたえている。
強ぇじゃねえか!
と、一人で呟いています。
中国の今後の展開を注視してみたいと思います。
60代、70代世代が新聞報道を鵜呑みにして、一票を投じてきた残滓がまだ40代の私の周りにはおります。
たぶん、現在の日本の大学の教授や運営側が、左翼的なことが原因だと思いますが、助教や助手を目指すような人は、知的で純粋な日本人であるのに政府には批判的。
よく外務省の不甲斐なさが論じられますが、文部科学省も日本に貶めるような大学教授の属する大学には補助金は出しません。とか言えませんかね?
まぁ、それをしないところが独裁国家でない日本の良いところなのかもしれませんが。
怖くて好きなものを好きと言えないのか、
または
「政府の批判をしていれば、知的で格好イイ俺!」と思って、時代遅れになってしまったのかわかりません。
私が大学生くらいのときは、日本が好きだと言えない雰囲気がありました。
もう、国を愛し、不利益な状況には戦う姿勢がカッコイイ!という日本になりませんかね。(もちろん盲目的でないですよ。)
【私が考える日本の再生に必要な方法】
AKBの全員と綾瀬はるかさんと深田恭子さんが、毎月安倍首相を表敬訪問して、
「安倍首相の戦う姿がカッコイイ!そんな男の人が好きです。」
と、毎月毎月の官邸ニュースで発信し続けたら日本も変わっていくかも?
私の住む地域には、同世代の松本洋平さん(自民党議員)がいて頼りになります。
どうでもいい話ですが、
前回の衆議院選挙のときに、たまたま田無駅前で演説を聞いていましたら、綺麗な「お姉さん」と握手しました。
後から、三原じゅん子さんだとわかりました。
管理人様は、綾瀬はるかさんや深田恭子さんよりも、どちらかというと三原じゅん子さんですよね?
>>中国は、独裁政治ですので、民主主義の経験から推測するよりも、もっと強く持ちこたえるのではないかと考えています。
北鮮は経済危機で国民が飢えて死んでも国家は持ちこたえました。宮崎先生がおっしゃるように、「政治の本質はゲバルト」です。私もシナ共産党はゲバルトによってしか倒れないと思います。
経済崩壊しても、四六時中、公安が見張ってる社会で政府を転覆させるのは難しいでしょう。太古の昔とちがっていまは見張りカメラもあれば、情報伝達も一瞬なんですから。監視社会です。
60年代生まれの私が育った地域は小学校から日教組の天下でした。回りはサヨクばかりの状態は2000年代まで続きました。大学院でも南京虐殺を信じてるのが結構いました。
三原じゅん子と握手したんですか?いいですねえ。
でも私は高田馬場の前の本屋の前で、その年のプレイガールナンバー1のスウェーデン娘と握手して、金髪触らせてもらって、話しました。隣にハワイの日本人が好きなプレイガールナンバー1という金髪がいましたが、スウェーデン娘のほうがずっと愛想よかったです。
年代は三原じゅん子ですが、どっちかというと深キョンが好きです。
最近、思ったのはアレジと結婚したゴクミがまだ美女だということ。また、カワ(・∀・)イイ!!とばかり昔思ってた、最上ゆきが不細工になったこと。そして最後に半顔のYOUTUBE動画をみて驚いています。あれなら、歯並びさえ良ければだれでも美女に変身できると思いました。バブル時代の方言でいえば、「おったまげーーー」です。(笑)
北鮮は経済危機で国民が飢えて死んでも国家は持ちこたえました。宮崎先生がおっしゃるように、「政治の本質はゲバルト」です。私もシナ共産党はゲバルトによってしか倒れないと思います。
経済崩壊しても、四六時中、公安が見張ってる社会で政府を転覆させるのは難しいでしょう。太古の昔とちがっていまは見張りカメラもあれば、情報伝達も一瞬なんですから。監視社会です。
60年代生まれの私が育った地域は小学校から日教組の天下でした。回りはサヨクばかりの状態は2000年代まで続きました。大学院でも南京虐殺を信じてるのが結構いました。
三原じゅん子と握手したんですか?いいですねえ。
でも私は高田馬場の前の本屋の前で、その年のプレイガールナンバー1のスウェーデン娘と握手して、金髪触らせてもらって、話しました。隣にハワイの日本人が好きなプレイガールナンバー1という金髪がいましたが、スウェーデン娘のほうがずっと愛想よかったです。
年代は三原じゅん子ですが、どっちかというと深キョンが好きです。
最近、思ったのはアレジと結婚したゴクミがまだ美女だということ。また、カワ(・∀・)イイ!!とばかり昔思ってた、最上ゆきが不細工になったこと。そして最後に半顔のYOUTUBE動画をみて驚いています。あれなら、歯並びさえ良ければだれでも美女に変身できると思いました。バブル時代の方言でいえば、「おったまげーーー」です。(笑)
>高田馬場の前の本屋の前で、その年のプレイガールナンバー1のスウェーデン娘と握手して、金髪触らせてもらって、話しました。
ティモテ♪
ティモテェ♫
ティモテぇ~♬
ティモテに触ったんですか?
羨ましいなぁ~
https://www.youtube.com/watch?v=8HNTye1Vumk
北欧スウェーデン娘さん、
さらにその年のプレイガールナンバー1だったんですよね?
メチャクチャ綺麗だったんでしょうねぇ、うんうん。
・・・チェンジで!
私も、三原じゅん子さんでなくて、そっちにします。
ゴクミ、ネット上の記事で、娘さんとご一緒に写っている写真を見ました。
昔のままで綺麗でしたね。
最上ゆきさん、知りませんでした。
いま検索したら、メチャクチャかわいいじゃないですか!
昔は、もっと可愛かったんですか。
ティモテ♪
ティモテェ♫
ティモテぇ~♬
ティモテに触ったんですか?
羨ましいなぁ~
https://www.youtube.com/watch?v=8HNTye1Vumk
北欧スウェーデン娘さん、
さらにその年のプレイガールナンバー1だったんですよね?
メチャクチャ綺麗だったんでしょうねぇ、うんうん。
・・・チェンジで!
私も、三原じゅん子さんでなくて、そっちにします。
ゴクミ、ネット上の記事で、娘さんとご一緒に写っている写真を見ました。
昔のままで綺麗でしたね。
最上ゆきさん、知りませんでした。
いま検索したら、メチャクチャかわいいじゃないですか!
昔は、もっと可愛かったんですか。
たまたま高田馬場にいたら急に雰囲気が変わって車に乗って表れたんです。で、プレイボーイ海外版を買えば握手会参加できるってことなので、買いました。(笑)
握手して、話しかけて、笑いながら綺麗な髪だねえっていったら満面笑みでしたよ。
いきなり馬場に連れてこられて、握手してたのが初めて日本人男と話したって感じでした。その後みてたら、かなりリラックスした感じになった。
忘れもしません、この人です。超巨乳です。歌も歌えるんだって今初めて知った。この娘は性格良くて、乗りがいいと感じた。
https://www.youtube.com/watch?v=vY1Y2Y7ZuWc
https://en.wikipedia.org/wiki/Victoria_Silvstedt
最上ゆきはだんだんおばさんぽくなってきました。どっちかといえば、ロリ系が好みのようです。(笑)
握手して、話しかけて、笑いながら綺麗な髪だねえっていったら満面笑みでしたよ。
いきなり馬場に連れてこられて、握手してたのが初めて日本人男と話したって感じでした。その後みてたら、かなりリラックスした感じになった。
忘れもしません、この人です。超巨乳です。歌も歌えるんだって今初めて知った。この娘は性格良くて、乗りがいいと感じた。
https://www.youtube.com/watch?v=vY1Y2Y7ZuWc
https://en.wikipedia.org/wiki/Victoria_Silvstedt
最上ゆきはだんだんおばさんぽくなってきました。どっちかといえば、ロリ系が好みのようです。(笑)
もちろん、金髪を触りまくりましたわ。(笑)
ほかの男は握手だけだけしかしないから、NINJA300は超積極的なのだなあと再確認しました。どうせ、スケベって思われてんだから気にしない気にしない。やったもんの勝ちです。(笑)
ほかの男は握手だけだけしかしないから、NINJA300は超積極的なのだなあと再確認しました。どうせ、スケベって思われてんだから気にしない気にしない。やったもんの勝ちです。(笑)
いきなり触ったらだめですよ。綺麗だね、綺麗な髪だね、さわらせてって笑顔でいいながら触った。思い出すだけで楽しくなってきた。
よし、歯磨きしよう!!美女の魔力だな。
よし、歯磨きしよう!!美女の魔力だな。
~日本語のウィキから抜粋~
●1993年、ミス・スウェーデンで二位になり、同年のミス・ワールドの最終選考に残った。
⇒美の最高峰コンテストに国を代表して出ていたなんで、本物の美人だと認定されているようなものですよね。これは本当の美人です。
僕の好きな「知花くらら」「Pia Alonzo Wurtzbach」さんのような存在ですよね。
そんな超VIPが、またなんでローカルな高田馬場なんですかね(笑)
●1995年、刊行された『美少女紀行』(北欧編7号 撮影:高橋生建)に登場した。
⇒美少女紀行、「ロシア・ウクライナ編」は買ったんですが北欧編は購入しなかったなぁ・・・
身長が180cmで、金髪碧眼じゃないですか!
私のようなオッサン世代にとっては、
高身長の金髪碧眼って憧れの対象ですよね。
>綺麗だね、綺麗な髪だね、さわらせてって笑顔でいいながら触った
~わかります!(^^)! わかります!(^^)!~
羨ましいなぁ、羨ましいなぁ!
握手して、お話しながら金髪を触って・・・・
匂いを嗅いできたんですよね?
いい匂いでしたか?
●1993年、ミス・スウェーデンで二位になり、同年のミス・ワールドの最終選考に残った。
⇒美の最高峰コンテストに国を代表して出ていたなんで、本物の美人だと認定されているようなものですよね。これは本当の美人です。
僕の好きな「知花くらら」「Pia Alonzo Wurtzbach」さんのような存在ですよね。
そんな超VIPが、またなんでローカルな高田馬場なんですかね(笑)
●1995年、刊行された『美少女紀行』(北欧編7号 撮影:高橋生建)に登場した。
⇒美少女紀行、「ロシア・ウクライナ編」は買ったんですが北欧編は購入しなかったなぁ・・・
身長が180cmで、金髪碧眼じゃないですか!
私のようなオッサン世代にとっては、
高身長の金髪碧眼って憧れの対象ですよね。
>綺麗だね、綺麗な髪だね、さわらせてって笑顔でいいながら触った
~わかります!(^^)! わかります!(^^)!~
羨ましいなぁ、羨ましいなぁ!
握手して、お話しながら金髪を触って・・・・
匂いを嗅いできたんですよね?
いい匂いでしたか?
東京の数か所で握手会して、どうやら高田馬場が来日してすぐだったよう。匂いは記憶にないですが、きっと最高級の香水つかってるでしょう。そうそう、握手して話して触って、しかも相手は超一流モデルで満面の笑顔。良かった。(笑)
「ロシア・ウクライナ編」買うだけでマニアです。わたしも昔はパツキンが好きでした。(笑)
今は、若妻がナンバー1ですね。
「ロシア・ウクライナ編」買うだけでマニアです。わたしも昔はパツキンが好きでした。(笑)
今は、若妻がナンバー1ですね。
管理人様、おはようございます。
若妻、いいっすね。
お幸せに!(^^)!
若妻、いいっすね。
お幸せに!(^^)!
ありがとうございます。
思うのは、リスクを取った方が楽しい人生だということです。
まだまだこれからですよお・・・
思うのは、リスクを取った方が楽しい人生だということです。
まだまだこれからですよお・・・
私の周りの小さな社会では、リスクを取れる人に会ったことがありません。
管理人様のブログをずっと拝読していますので、素直に聞けます。
ありがとうござました。
管理人様のブログをずっと拝読していますので、素直に聞けます。
ありがとうござました。
そうですか。どういたしまして。
思うのは、アインシュタインの相対的時間という概念についてです。大きな船に乗っていると時間が早く過ぎる。しかし、小さなボートに乗っていると時間がすぎるのが遅い。
時間の流れが違うらしい。
どっちが長生きするかといえば、大きな船に乗った方だろう。でも、結局、経験するのは同じ長さの人生になるとおもう。
だから、ゆっくり生きれば良いのではと思います。
思うのは、アインシュタインの相対的時間という概念についてです。大きな船に乗っていると時間が早く過ぎる。しかし、小さなボートに乗っていると時間がすぎるのが遅い。
時間の流れが違うらしい。
どっちが長生きするかといえば、大きな船に乗った方だろう。でも、結局、経験するのは同じ長さの人生になるとおもう。
だから、ゆっくり生きれば良いのではと思います。
トラックバック
URL :
- 茶坊主 - 2017年10月13日 23:44:30
内心では、もう管理人様の主張することに拍手喝采ですが!
https://www.youtube.com/watch?v=WsAYvdcwYjU
ちょっとだけ違うんです。
それは、盲目的にアメリカ追従に対して、「嫌だ!」と主張することです。
確かに、アメリカ政府の決断には、拍手喝采をしていますが、日本はもっと「ずる賢い、頭の良い面従腹心的」な方法があるのではないか?ということです。(日本伝統の官僚様が得意な技法)
私は、国連のユネスコ負担金がどのように納めるのかは存じ上げませんが、
どの組織においても、何かを活動するには活動費が必要です。
【分担金(負担金)日本2位
負担金があるのならば、それをストップしつつ自国の主張をして行き、自国の主張が認められればその負担金の一部を納めるという方法が妥当ではないかと感じます。
一番大切なことは、「日本の主張が認められたら、その度合いにつき、一部を支払う。」
ダメですかね?こんな私の理想論は?
管理人様の、ダメだしをお願い申し上げます。