【ロレックス】ROLEX/GMTマスター
GMTマスターⅡ

■ 型番 116710LN
■ ケースサイズ 40mm(リューズ含まず)
■ ケース素材 SS(ステンレススチール)
■ ベルト素材 SS(ステンレススチール)
■ ベゼル素材 セラミック
■ 文字盤 ブラック
■ ムーブメント 自動巻
■ 定価 ¥799,200
※青黒ベゼルの116710BLNRの新品には23%、中古には定価の19%プレミアムが付いている。写真のモデルの新品プレミアムは6%、中古は4%ディスカウント(現在)。この辺のプレミアムは市場での人気を表している。

■ 型番:16710
■ 機械:Cal.3185
■ ケースサイズ:40mm
■ ケース素材 SS(ステンレススチール)
■ ベルト素材 SS(ステンレススチール)
■ 文字盤:ブラック
■ ムーブメント 自動巻

ベゼルの直径は新旧同じだが、新型はリューズガード リューズ ケース幅 ケース厚がサイズアップしている。スペックは新しいほうが良いに決まっているが、旧型が好な人も多い。
NINJA300としては、スペックの高い新型GMTマスター2が良いと思う。基本、新型が好き。また、コンビが好み(コンビは金価格が上乗せされ価格が高くなる)だ。デザインはサブマリーナに比べて、ベゼルの数字が煩く感じる。
GMTマスターⅡとサブマリーナの比較
GMTマスターⅡ
・パイロットウォッチ
・GMT針、GMTマスターII では、24時間針を単独設定可能
・防水100メートル
・海外投資をやるなら、GMT機能は必要かも。
サブマリーナ
・ダイバーズウォッチ
・ベルトにエクステンション機能
・防水300メートル
・人気があるので人とかぶる可能性大。
ロレックス/サブマリーナーRef:116613

こういう感じが好みだが、新品で133万で割高に思える。きっと皆好みなのだ。
Ref:16613SG

これはスポーツタイプのサブマリーナのドレッシーな感じ。サラリーマンはこれは仕事につかえないだろう。「目立ったら負け」がサラリーマンだから。
旧型で中古で828000円で売りにでている(現在)。ドレッシーで青サブみたいにヤクザぽくないのが良いと思う。そして、新型のRef:116613のブラックコンビより50万円安く、GMTマスター旧型のコンビとほぼ同価格となる。原則として、旧型は価格が下がる場合が多い(当然か)。
ROLEX価格は人気で左右されるいい加減なものなのだ。株価と似ている。
現時点で「いいね!」と思っているのは、REF.16613のコンビで打ち傷無し、保証カード有で2004年以降に製造のもの。現在は918000円で売りに出ているが、高くて買う気が起こりません。たぶん、皆そう思っているはずで、売り場を狙っていると思う。
※正直、ROLEXは「今は買いではない」と思っている(信じないで)。

■ 型番 116710LN
■ ケースサイズ 40mm(リューズ含まず)
■ ケース素材 SS(ステンレススチール)
■ ベルト素材 SS(ステンレススチール)
■ ベゼル素材 セラミック
■ 文字盤 ブラック
■ ムーブメント 自動巻
■ 定価 ¥799,200
※青黒ベゼルの116710BLNRの新品には23%、中古には定価の19%プレミアムが付いている。写真のモデルの新品プレミアムは6%、中古は4%ディスカウント(現在)。この辺のプレミアムは市場での人気を表している。

■ 型番:16710
■ 機械:Cal.3185
■ ケースサイズ:40mm
■ ケース素材 SS(ステンレススチール)
■ ベルト素材 SS(ステンレススチール)
■ 文字盤:ブラック
■ ムーブメント 自動巻

ベゼルの直径は新旧同じだが、新型はリューズガード リューズ ケース幅 ケース厚がサイズアップしている。スペックは新しいほうが良いに決まっているが、旧型が好な人も多い。
NINJA300としては、スペックの高い新型GMTマスター2が良いと思う。基本、新型が好き。また、コンビが好み(コンビは金価格が上乗せされ価格が高くなる)だ。デザインはサブマリーナに比べて、ベゼルの数字が煩く感じる。
GMTマスターⅡとサブマリーナの比較
GMTマスターⅡ
・パイロットウォッチ
・GMT針、GMTマスターII では、24時間針を単独設定可能
・防水100メートル
・海外投資をやるなら、GMT機能は必要かも。
サブマリーナ
・ダイバーズウォッチ
・ベルトにエクステンション機能
・防水300メートル
・人気があるので人とかぶる可能性大。
ロレックス/サブマリーナーRef:116613

こういう感じが好みだが、新品で133万で割高に思える。きっと皆好みなのだ。
Ref:16613SG

これはスポーツタイプのサブマリーナのドレッシーな感じ。サラリーマンはこれは仕事につかえないだろう。「目立ったら負け」がサラリーマンだから。
旧型で中古で828000円で売りにでている(現在)。ドレッシーで青サブみたいにヤクザぽくないのが良いと思う。そして、新型のRef:116613のブラックコンビより50万円安く、GMTマスター旧型のコンビとほぼ同価格となる。原則として、旧型は価格が下がる場合が多い(当然か)。
ROLEX価格は人気で左右されるいい加減なものなのだ。株価と似ている。
現時点で「いいね!」と思っているのは、REF.16613のコンビで打ち傷無し、保証カード有で2004年以降に製造のもの。現在は918000円で売りに出ているが、高くて買う気が起こりません。たぶん、皆そう思っているはずで、売り場を狙っていると思う。
※正直、ROLEXは「今は買いではない」と思っている(信じないで)。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの? [ クロノ... |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの?(続) [ ... |

- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :