タイは日本型不況へ突入?!

エコノミスト誌がタイを「第二の日本」としている。悪い意味でだ。(笑)
老齢化社会が進み、日本化が避けられないとのこと。
日本はバカな日銀が株価を潰した。日銀はシナ中銀よりずっとバカだ。シナは株が下がりそうになったら、取引を最小限に抑えた。売ると罰されるので売れず、株価は暴落しなかった。日銀や地価税や総量規制の財務省はバブル紳士を何人殺したか?疫病神が日銀であり、日本の財務省だ。
おそらく、タイ中銀(BOT)は日本の財務省ほど無能ではないだろう。タイ人は狡猾で名より実を取る。
公共投資は2017年に1.2%減だったようだが、今は必要ない。必要になればタイはいくらでもやる。日本の無能・財務省とは違うのだ。金利の下げ余地も残している。2015年4月以来、タイは利下げを実施していない。
NINJA300は風見鶏・タイは阿呆の財務省や日銀総裁を抱え続けた日本よりもよほど優秀だと思っている。(笑)


The next Japan is not China but Thailand
Once the wildest of emerging markets, Thailand is ageing fast. Its economic policymakers need to change course.
タイに老齢化が迫っている。
TWENTY years ago Thailand was the most torrid of emerging markets. After a spell of overheated growth and wide current-account deficits, it had exhausted its foreign-exchange reserves and lost its currency’s peg to the dollar. In the aftermath, inflation approached 10% and the Bank of Thailand (BoT) struggled to restore confidence in the baht. In a widely cited paper by Romain Rancière of the University of Southern California and two co-authors, Thailand was used as a stark illustration that dynamism and danger, fast growth and occasional crises, went hand in hand.
タイは20年前にバーツ危機を経験した。
A few of today’s emerging markets can still set the pulse racing—Turkey, for example, has combined breakneck growth with double-digit inflation and a worrying slide in the lira. But Thailand is not one of them. Private investment expanded by only 1.7% last year. Thailand’s sovereign bonds yield less than America’s. Inflation is once again a worry, not because it is too high, but because it is so stubbornly low. Consumer prices rose by only 0.8% in March, according to figures released this week. Inflation has remained below the BoT’s target range of 1-4% for 13 months in a row. Core inflation, excluding raw food and energy, has been below 1% for almost three years.
タイのインフレ率は低いとしているが、生活実感としてはそうではない。
“It’s Japan,” says one veteran observer of Thailand’s economy. “It’s got Japan’s demographics from 25 years ago, [and] it’s on the Japanese path of zero inflation, very low interest rates and a big current-account surplus.” By 2022 Thailand will be the first developing country to become an “aged” society, according to the BoT, with more than 14% of its population over 65. The proportion of elderly is rising faster in Thailand than in China.
人口動態は25年前の日本と似ているし、低インフレも似ている。タイは2022年までに途上国で最初の老齢社会を迎える。人口の14%が65歳以上になるのだ。
But a grey future is no excuse for a sedentary present. Thailand’s demography should instead impart a sense of economic urgency. The country should be investing in infrastructure and machinery to ensure that tomorrow’s smaller workforce is well equipped to provide for a large population of pensioners.

Unfortunately, Thailand’s economic policymakers also exhibit some of the macroeconomic passivity that once paralysed Japan. The BoT has not cut interest rates since April 2015. At the BoT’s most recent meeting one member even voted for an increase, lest people grow too accustomed to easy finance.

This conservatism runs deep. The BoT was founded in 1942, shortly before wartime hyperinflation that left a lasting impression on Thai policymakers. The central bank’s first governor liked to cite Weimar Germany as an example of what could go wrong if price stability were neglected. The bank’s longest-serving boss, Puey Ungphakorn, believed that the money supply should not, as a rule, grow more than two to three percentage points faster than GDP. “In his view, economic stability was more desirable than rapid growth,” write Peter Warr and Bhanupong Nidhiprabha in “Thailand’s Macroeconomic Miracle”, published in 1996.

Thailand might be worried about America’s response to further monetary easing, which would help reverse the baht’s recent strength. America will decide this month whether to label any of its trading partners “currency manipulators”. Thailand is the only country in Asia that meets all three of its criteria (a $20bn trade surplus with America, a big current-account surplus overall and sizeable reserve accumulation), points out Capital Economics, a consultancy. But Thailand is probably too small to attract much interest, let alone ire, from Washington.

In the absence of monetary easing, Thailand must rely on more expansive fiscal policy. Unfortunately public investment, which shrank by 1.2% last year, has been beset by backtracking and delays. Only in December did workers break ground on a long-awaited high-speed rail project linking Thailand, Laos and China.

Thailand is also moving a little closer to Japan in its growing antipathy to immigration. The government last year imposed tough penalties on illegal migrants, many of them from Vietnam and Myanmar, who are viewed as stealing jobs, not rejuvenating an ageing workforce.

Thailand is keener to import spenders. Receipts from foreign tourists rose by 11.7% in 2017, boosting growth against a backdrop of weak domestic demand. The country is justly famous for sparkling beaches, pulsating nightlife and beguiling culture. Now the tourism authority wants visitors to discover its “new shades”. In economics, Thailand’s new shades are rather drab.







スポンサーサイト



これからどんどん広がるだろう「格差」

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
プロフィール: Profile

NINJA300

Author:NINJA300
ASEAN在住日本人の資産運用ブログ。NINJA250からNINJA300へ排気量アップしました(2013/11)。

最近気付いた点は、自分が永遠に"a bud looking for bloom"であり、「捨石(a stepping stone)」であるということです(2015/03/26)。

☆☆☆オンライン投資講座をご紹介させていただきます(2021年3月17日)☆☆☆

☆☆「投資の達人になる投資講座 オンライン講座視聴プロモーション」☆☆
サムネイル(以下)をクリックすれば無料動画を試聴できます。
時代のキーワードは「クラウド」「SaaS」「テレワーク」「オンライン」「DX」「プラットフォーム」など。「デジタルウォー」の勝者になるためには「知識」が肝(きも)です。知識とは単純に「知っているか」「知らないか」の違いだけ。新聞・テレビは「オワコン」です。"What's next?"
義務教育では決して教えてくれない「投資の勉強」をしましょう。何故、勉強をするのか?それは幸せになるために過ぎません。
幸福な気持ちになって、ついでにお金も増やしましょう!

(NINJA300の自己紹介)
日系投信会社でファンドマネジャー、アナリスト。欧米系投信会社で投資情報室長、マーケティングを経験。ファイナンス修士号(Master of Finance)、CMA(日本証券アナリスト)。タイ(バンコク、チェンマイ、パタヤ)、ベトナム(サイゴン、ハノイ)など主にASEAN地域を拠点にトレーダーとして生きる。その間、ジムロジャースなどへのインタビューやアジア株関連記事ほかを執筆する。
東京時代は故渡辺昇一、西尾幹二他を乱読。現在は馬淵睦夫、宮崎正弘他の著作が好物。物価安(円からみて)のチェンマイ時代は「頼山陽」のごとく暴れまくった(笑)。政治的には「保守」とは思うが、あくまで「トレンドフォロワー」なので「風見鶏」かもしれない。しかし、譲れない一線(a matter of principle)を保持する。「オタク」の倉山・上念一派よりは、水島総・三橋貴明の方が好き。消費増税・プライマリーバランス(PB)に反対の一方で、憲法改正・日米同盟強化を支持する。NINJA300は既得権益者とはまったく異なる立場にいます。日本が「国体」を保守し、アメリカから「真」の独立を勝ち取ることを願っております。

(Pirate Code)
"Take everything what you can, give nothing back"

「亡者の箱まで、にじり登った15人、一杯やろうぜ、Yo-Ho-Ho!他の奴らは 酒と悪魔に 飲まれたぞ、もひとつやろうぜ、Yo-Ho-Ho!」


****ベトナム株式市場をディスカバーしよう****

「ベトナム...それは旧ソ連型共産主義の最後の生き残り国家の一つだ。そこには我々の想像を絶する文化と9635万人の多子若齢のベトナム人が住んでいる。そして驚くべきことにはベトナム人は【反シナ・親日】なのだ。このメルマガは約10年間ベトナム在住の日本人アナリストがベトナム株式市場を分析する驚異に満ちたレポートである。」

※データ記載には注意を払っていますが一人で書いておりますので、間違いが全くないというわけはないと思います。若し、間違いにお気づきになられた方はご一報いただければ幸甚です。また、ご承知のように、投資は全て自己責任ですので当ブログは一切責任を負いません。

http://ninjafighter.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

なお、プレビューは天龍寺の雲龍画。日本は「龍国」です。
http://www.rinnou.net/cont_03/10tenryu/

※最後に、NINJA300は完全に「アマゾン」「楽天」等の回し者で、アフィリリンクをクリックすると商品ページに飛んで購入額のわずか数%の"under the table"をもらえる約束になっています。したがって、数円単位でもNINJA300を儲けさすのがムカつく人はどうか買う時はご自分で「アマゾン」にアクセスをお願いします。

最新記事: Latest article
カテゴリ: Category
各国株価指数
提供は Investing.com
世界の株価
ドル円・為替レート
為替レート表
月別アーカイブ: Monthly archive
にほんブログ村ランキング(海外投資)
世界のグルメ
文献(English)
知恵メモ等々
「動画」「静画」のリンク集
いつも心に音楽を
ショップ工事中
http://astore.amazon.co.jp/ninja300abs-22
バンコク(タイ)の格安ホテル
メールフォーム(ご意見・ご感想、【無料】限定記事パスワード請求など)

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター: FC2 counter
カレンダー/Calendar
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
非メンバー制掲示板
最新コメント: Latest comment
リンク集
別枠リンク集(個人ブログ)
別枠リンク集(日本のメディア)
別枠リンク集(海外メディア)
別枠リンク集(インターネット・メディア)
IR検索
トレード用データ・資料
証券取引所、ブローカー
リアルタイム・チャート
データ・ダウンロード/Data Download
不動産・貿易/Real Estate, Trade
(趣味)時計、革製品、バイク、筋トレ、野球他
Micro Brands & Custom Parts etc.
モーターバイク/Motor Bike
サバイバル/Survival
懐中時計/Pocket Watch
Collectibles/Netsuke etc.
*悪徳業者が多い、要注意。
  • 根付生活
  • Joytec
  • JADEISUS.COM
  • 日本ヒスイ鉱業
  • 金融時計/Social currency/Financial watch
    ホロロジー/Horology
    ロレックスにうんざりしたら・・・